中国語学習アプリ「HelloChinese」が最強すぎる理由7つ
- 2019.11.20
- 中国語学習アプリ 中国語学習方法
- HelloChinese, 中国語初心者, 中国語学習アプリ

この記事では、たったの1ヶ月で中国語の日常会話レベルをマスターした私が、実際に使っている中国語学習アプリ「HelloChinese」をご紹介します。気軽に続けられるスマホアプリなので、まずはアプリを使って勉強してみたい方はぜひ参考になさってくださいね。
【結論】中国語をアプリで勉強するなら、「HelloChinese」一択!
「もう結論!?」と思った方もいるかもしれないのですが、「HelloChinese」という中国語学習アプリは本当におすすめです。他にも中国語学習アプリはいくつかありますが、これまでに一番助けられたのは「HelloChinese」と言っても過言ではありません。
全くの初心者でも無理なく始められる、コンテンツが充実、ヒアリングも発音も練習できる……良いところをあげればキリがないほどです。
「HelloChinese」をゴリ押ししたい理由7つ
冒頭から「HelloChinese」をゴリ押ししてしまいましたが、「何がどう良いのか説明せいや!」と思っている方もいるのではないでしょうか。
そこではここから、「HelloChinese」が最強すぎる理由を解説していきましょう。
「HelloChinese」が最強な理由其の一:基礎の基礎から学習できる
これは中国語学習に限った話ではありませんが、基礎をきちんと学ばなければ話になりません。中国語を話せるようになりたいなら、基礎中の基礎が頭に入っていないと、スタートラインにも立てないのです。中国語は日本語とは違い、拼音(ピンイン)や四声など、まずはじめに覚えておかなければならないことがあります。「中国語はどういう言語なのか」ということをまず理解しましょう。
「それじゃあまず、中国語に関する参考書をどれか買えばいいのかな……」と思う方が多いかもしれません。もちろん参考書で学んでも全く問題ないですが、「HelloChinese」を使えば中国語の基礎中の基礎から学ぶことが可能です。中国語に関してまだ何も知らないという方でも大丈夫。発音に関する基礎から、細かく学習することができますよ。
ここからは、実際のアプリ使用画面を参考にしながら説明していきます。

まずはじめは、拼音(ピンイン)に関してきちんと理解することからスタート!

どれだけ初心者の人であっても分かるように、丁寧に説明してくれているのが嬉しいポイントですね。

もちろん、声調に関しての説明もきちんとされています。「四声?声調って何??」という方でも、全く心配いりません。
これくらい学習への導入が丁寧なら、初心者の方でも安心して始められますね。
「HelloChinese」が最強な理由其の二:拼音(ピンイン)ありで学べる!
中国語の勉強をまだ始めたばかりの時にぶち当たる壁……それは、「読み方がさっぱり分からん!!!」というピンインへの苦手意識です。「これなんて読むんだっけ?」「第一声?第二声?どっち?」と戸惑ってしまうことが数多くあるでしょう。しかも悲しいことに、ピンイン付きでサクサク学べるアプリって意外と少ないんです。せっかく気軽に始められると思ってインストールしてみても、正しい読み方・発音が分からず挫折してしまう……なんてことも。「HelloChinese」であれば、単語や文章にきちんとピンインが付いているので、学習をスムーズに進めることができますね。

ピンインがあるだけでなく、より分かりやすくするための写真も盛りだくさん。まだまだ単語学習が進んでいないという場合にもおすすめです。
ピンインは消去設定もできるので、より学習が進んできた時には表示しなくてもいいかもしれません。
「HelloChinese」が最強な理由其の三:ネイティブのリアルな発音を聴ける!
中国語学習を始めたからには、中国語ネイティブの方が何を言っているのか聞き取れるようになりたいですよね。しかし、市販のリスニング教材や、YouTubeにある聞き流し動画を聞いてみても、ゆっくりと丁寧に話しているものばかり。もちろん、初心者にとってはそれの方がありがたいのですが、実際にあんなゆっくりハキハキと話してくれる方なんていません。学習用のリスニング教材ばかり聞いていても、いざ実際に会話してみた時に「早い!聞き取りづらい!分からない!」と挫折してしまうでしょう。
しかし「HelloChinese」であれば、中国語ネイティブ(中国人)が実際に話している中国語を、動画付きで聞くことができるんです。

実際に単語やフレーズを話している動画を見て、リスニング力を確かめられます。超ありがたい!
ネイティブが話している中国語に日頃から触れておけば、中国語の上達にグッと近付くこと間違いなしです。
「HelloChinese」が最強な理由其の四:“書いて覚える派”の人も安心!
「中国語の簡体字と日本の漢字、どれも微妙に違うな……読むだけじゃなくて、できれば書いて覚えたいなぁ」という方もいるのではないでしょうか。「HelloChinese」であれば、(全ての単語ではありませんが)書いて学習することもできるので、慣れない簡体字もスムーズに覚えられます。

まるで小学生の頃に戻ったような気持ちですが、基礎をきちんと固めていくには必要なフロー。音声を聞くこともできますよ。
「HelloChinese」が最強な理由其の五:文法の解説も抜かりなし!
語学系アプリって、単語学習系が多いと思いませんか?単語は何よりも先に覚えなければなりませんが、文法もきちんと頭に入れておかないと、せっかく覚えた単語も宝の持ち腐れです。「HelloChinese」であれば文法に関する解説もされているほか、文章の並べ替え問題なども出題されるので、単語のみならず文の組み立て方を学びたい人にもぴったりでしょう。
文法に関する丁寧な解説もあるなんて、もはや参考書はいらないレベルにまで達していますね……。
「HelloChinese」が最強な理由其の六:発音練習も充実!
単語は覚えた、文法も頭に入っている、さぁ中国語を話してみよう!……と思っても、あれ?全然伝わらないんですけど!!!ということが少なくありません。きちんと発音できていると思っても、実は間違っていたなんてこともあるでしょう。しかし、周りに中国語を話せる人がいない場合には、どうにも確かめようがありません。
そんな時にも「HelloChinese」が大活躍。発音が正しいかどうか添削してくれるので、中国語を正しく発音できるようになりますよ。

もしも発音が間違っている場合には、×マークが表示され、間違っている箇所が赤くなります。

正しく発音できた場合は、×マークからチェックマークに変わります。
間違った発音を独学で矯正できるなんて、夢のような話です。
「HelloChinese」が最強な理由其の七:今まで紹介してきた機能全部無料!
信じられますか?中国語の基礎を学べる、すべてにピンイン付き、ネイティブの発音を聞ける、発音練習も充実……なのに無料なんです。有料プランにするとさらに上級向けの学習も行うことができますが、無料でも十分なほどコンテンツが充実しています。無料有料問わず、教材すべてに音声が付いているのもかなり嬉しいポイント。中国語学習者にとっての希望の架け橋、思わずそう呼びたくなるほど素晴らしいですよね……。
【まとめ】「HelloChinese」はみんなのワガママに応えた最強アプリ
ここまで読んでくださった方には、「HelloChinese」がどれだけ万能な中国語学習アプリか分かっていただけたと思います。
改めてその特徴をまとめてみると、
- 中国語超初心者だから、基礎の基礎から学びたい
- ピンインないと挫折しちゃう
- 中国語ネイティブの発音を聞きたい
- 簡体字ちゃんと覚えたい
- 文法の解説もないと嫌だ
- 正しく発音できているのかチェックしてほしい
- なるべく教材にお金はかけたくない
こんな数々のワガママに応えてくれている中国語学習アプリなんですね。開発者の方々、天使と呼ばせていただいてもよろしいでしょうか……?
とにかく、中国語学習者であれば、「HelloChinese」をダウンロードしておいて損はありません。「隙間時間を使ってサクサク中国語を学びたい」「発音練習もバリバリこなしたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
「HelloChinese」のダウンロードは、こちらからどうぞ!-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
中国語学習体験記:身の周りを“チャイナ”でいっぱいに! 2019.12.11